町内運動会中止
2006.10.01
残念・・・。雨の為 中止でした。
せっかく用意していただいてた方々には、頭が下がります。
お疲れ様でした。
年に一度の運動会。
毎年、天気には恵まれてたんですけどね。
今年は、ダメでした。
また来年 楽しみましょう♪
と言う訳で、今日は一日仕事してました。
たかじんのそこまで言って委員会・・だけは見ましたが。
好きなんです・・・(笑)
関西ローカルなんでしょうか?
いやいや・・・真面目に討論する部分とふざける部分がかみ合って楽しい番組です。
毎週、これだけはかかせません。
さてと・・明日からも頑張りましょう!d(^-^)ね!
せっかく用意していただいてた方々には、頭が下がります。
お疲れ様でした。
年に一度の運動会。
毎年、天気には恵まれてたんですけどね。
今年は、ダメでした。
また来年 楽しみましょう♪
と言う訳で、今日は一日仕事してました。
たかじんのそこまで言って委員会・・だけは見ましたが。
好きなんです・・・(笑)
関西ローカルなんでしょうか?
いやいや・・・真面目に討論する部分とふざける部分がかみ合って楽しい番組です。
毎週、これだけはかかせません。
さてと・・明日からも頑張りましょう!d(^-^)ね!
九月も終わりですか・・・
2006.09.30
早いですね・・。すっかり秋です。
一年って、アッと言う間。
それだけ自分も歳とってるって事なんでしょうけど。
まだまだ、日中は暑いですが過ごしやすい気候になってきました。
朝晩が寒いくらいが、僕には丁度いい感じです。
日中は、少し暑いくらいがね。
明日は、我が町内の運動会です。
晴れればいいんですが、怪しい感じですね。
皆さんは、町内運動会とか行くんでしょうか?
行ってみれば、案外楽しいもんです。
知らない方と、友達になれたりね。
子供にとっても、友達と遊べる機会なんで積極的に参加するようにしてます。
けど、明日は仕事をするかもです。
奥さんと子供、そしておばあさんを連れて行ってから仕事かもです。
今ね、とっても仕事が楽しいんですよ。
それって、良い事でしょ?
乗って仕事できるって、すばらしいと思うんです。
楽しいから、仕事なんて思ってしてないんですが。
頑張りましょう・・・。
頑張ったら、頑張っただけ良い事があると信じて。
怠けたら、怠けただけの見返りしかないですから。
未来の自分がどうなってるのか・・・。
良い自分を見られるよう、頑張るしかないです。
頑張り過ぎってのも、ダメですけどね(笑)
適度に、頑張りましょう。
一年って、アッと言う間。
それだけ自分も歳とってるって事なんでしょうけど。
まだまだ、日中は暑いですが過ごしやすい気候になってきました。
朝晩が寒いくらいが、僕には丁度いい感じです。
日中は、少し暑いくらいがね。
明日は、我が町内の運動会です。
晴れればいいんですが、怪しい感じですね。
皆さんは、町内運動会とか行くんでしょうか?
行ってみれば、案外楽しいもんです。
知らない方と、友達になれたりね。
子供にとっても、友達と遊べる機会なんで積極的に参加するようにしてます。
けど、明日は仕事をするかもです。
奥さんと子供、そしておばあさんを連れて行ってから仕事かもです。
今ね、とっても仕事が楽しいんですよ。
それって、良い事でしょ?
乗って仕事できるって、すばらしいと思うんです。
楽しいから、仕事なんて思ってしてないんですが。
頑張りましょう・・・。
頑張ったら、頑張っただけ良い事があると信じて。
怠けたら、怠けただけの見返りしかないですから。
未来の自分がどうなってるのか・・・。
良い自分を見られるよう、頑張るしかないです。
頑張り過ぎってのも、ダメですけどね(笑)
適度に、頑張りましょう。
計画中プラン
2006.09.29
やっと、出来ました。
まだまだ、納得できてない部分も多いんですが、とりあえず完成しました。
明日からは、模型作りに励みます。
模型って、素人さんにはよくわかるんですよね。
簡単な模型なんですけどね。
形が見えるってのは、とても大事な事だと思います。
単純な形なら、模型までは作らないんですけどね。
理解しにくいような形って、誰でもわからないじゃないですか。
私でも、理解しにくい形ってありますもん。
模型を作る事で、前進するのって嬉しいです。
久しぶりの模型作り。
いやね・・・少し楽しいんですよ。
僕は、プラモデルとか大好きなんです。
プラモデルって、形が決まったのを作るだけじゃないですか。
けど、僕が設計した家ってのは、僕が設計した形。
それって、作ってるうちに変化しちゃう事もあるんですよね。
それが、設計なんでしょうけど。
見た目ってのは、とても大事です。
使い勝手ってのも、とても大事です。
それを融合できたときってのは、設計しててよかったな・・・って思う瞬間です。
お互いにいい物を作っていきたいんですよね。
お互いが納得できる家を。
明日から、模型作ります。
とても、楽しみです。
ワクワクしながら作るって、とても幸せな事。
ありがとうございます。
楽しんで作りたいと思います。^^
まだまだ、納得できてない部分も多いんですが、とりあえず完成しました。
明日からは、模型作りに励みます。
模型って、素人さんにはよくわかるんですよね。
簡単な模型なんですけどね。
形が見えるってのは、とても大事な事だと思います。
単純な形なら、模型までは作らないんですけどね。
理解しにくいような形って、誰でもわからないじゃないですか。
私でも、理解しにくい形ってありますもん。
模型を作る事で、前進するのって嬉しいです。
久しぶりの模型作り。
いやね・・・少し楽しいんですよ。
僕は、プラモデルとか大好きなんです。
プラモデルって、形が決まったのを作るだけじゃないですか。
けど、僕が設計した家ってのは、僕が設計した形。
それって、作ってるうちに変化しちゃう事もあるんですよね。
それが、設計なんでしょうけど。
見た目ってのは、とても大事です。
使い勝手ってのも、とても大事です。
それを融合できたときってのは、設計しててよかったな・・・って思う瞬間です。
お互いにいい物を作っていきたいんですよね。
お互いが納得できる家を。
明日から、模型作ります。
とても、楽しみです。
ワクワクしながら作るって、とても幸せな事。
ありがとうございます。
楽しんで作りたいと思います。^^
やっと開放かな・・
2006.09.27
やっと、筋肉痛から開放できそうです。
三日目ですか・・・やはり。
それくらいは、覚悟してたんですが。
もっと運動をしなくちゃダメですね・・はは~ (^^ゞ
仕事がバタバタしてるので、そうも言ってられないんですけどね。
頑張らなくっちゃね・・・。
今日、奥さんが仕事休みだったんですよ。
リフレッシュもあって、買い物に行ったみたいなんですがね。
で、何やらお守りだって買ってきてくれました。
パワーストーンだとか。
何の石だかわかんないですが、ありがたく受け取りました。
ホントに効くの? (^^ゞ
ホントに効いたら、お返ししなくちゃなりませんよね・・・。
その方が、怖いんですが?(笑)
明日も、頑張りましょう!
皆様も~♪ d(^-^)ね!
三日目ですか・・・やはり。
それくらいは、覚悟してたんですが。
もっと運動をしなくちゃダメですね・・はは~ (^^ゞ
仕事がバタバタしてるので、そうも言ってられないんですけどね。
頑張らなくっちゃね・・・。
今日、奥さんが仕事休みだったんですよ。
リフレッシュもあって、買い物に行ったみたいなんですがね。
で、何やらお守りだって買ってきてくれました。
パワーストーンだとか。
何の石だかわかんないですが、ありがたく受け取りました。
ホントに効くの? (^^ゞ
ホントに効いたら、お返ししなくちゃなりませんよね・・・。
その方が、怖いんですが?(笑)
明日も、頑張りましょう!
皆様も~♪ d(^-^)ね!
筋肉痛です・・・
2006.09.26
今日も、筋肉痛です。
いやいや、歳なんでしょうね。
疲れたら、2~3日は疲れが残りますね。
しかたない・・・って、思いたくないんですがしかたないですね。
現実と、向かい合っています。
仕事ってのは、そんなもんなんでしょうけど。
よく言うじゃないですか。
仕事で疲れたら、非現実を見てリフレッシュしよう♪ とか。
けど、現実ってのはリフレッシュした分 疲れてるんですよね。
わかってるんですが、それが現実。
気持ちは、もちろんリフレッシュしてるつもりなんですがね。
体が、非リフレッシュです。(^^ゞ
まぁ、なるようにしかならないですよ。
一歩一歩 歩いていくしかないですよね。
頑張るって言葉、嫌いって前にも書きましたが、やっぱり嫌いです。
自分なりに精一杯 生きる事なんでしょう。
適度に頑張りましょう。
それが、自分らしい生き方って事だと思います。
なまける・・・って事じゃなくね。
自分なりに、精一杯の事をする。
それで、自分なりに救われるんですよ。
・・・と、思いたいです。(^^ゞ
しかし、不要な事故って多いですね。
昨日の幼稚園児に突っ込んだ事故 哀れでなりません。
ちゃんとしようぜっ!
事故してから、言い訳ってのはききませんよ。
自分にも言い聞かせてます。
無くなった子供の親を想像してみて?
とてつもないと思うんです。
一生、それを背中に負って生きていかなくちゃいけないんですよね。
悲しいとかって事じゃなく、背中に負って生きていく・・・
とてつもない重圧なんだと思います。
気をつけるしかないですよ。
気をつけてても、相手がやってくる事も多い世の中。
自分だけは・・って考えを捨てましょう。
えらそうに?
はいはい・・・。
俺が一番 気をつけなあかん事なんでしょう。
気をつけます。
いやいや、歳なんでしょうね。
疲れたら、2~3日は疲れが残りますね。
しかたない・・・って、思いたくないんですがしかたないですね。
現実と、向かい合っています。
仕事ってのは、そんなもんなんでしょうけど。
よく言うじゃないですか。
仕事で疲れたら、非現実を見てリフレッシュしよう♪ とか。
けど、現実ってのはリフレッシュした分 疲れてるんですよね。
わかってるんですが、それが現実。
気持ちは、もちろんリフレッシュしてるつもりなんですがね。
体が、非リフレッシュです。(^^ゞ
まぁ、なるようにしかならないですよ。
一歩一歩 歩いていくしかないですよね。
頑張るって言葉、嫌いって前にも書きましたが、やっぱり嫌いです。
自分なりに精一杯 生きる事なんでしょう。
適度に頑張りましょう。
それが、自分らしい生き方って事だと思います。
なまける・・・って事じゃなくね。
自分なりに、精一杯の事をする。
それで、自分なりに救われるんですよ。
・・・と、思いたいです。(^^ゞ
しかし、不要な事故って多いですね。
昨日の幼稚園児に突っ込んだ事故 哀れでなりません。
ちゃんとしようぜっ!
事故してから、言い訳ってのはききませんよ。
自分にも言い聞かせてます。
無くなった子供の親を想像してみて?
とてつもないと思うんです。
一生、それを背中に負って生きていかなくちゃいけないんですよね。
悲しいとかって事じゃなく、背中に負って生きていく・・・
とてつもない重圧なんだと思います。
気をつけるしかないですよ。
気をつけてても、相手がやってくる事も多い世の中。
自分だけは・・って考えを捨てましょう。
えらそうに?
はいはい・・・。
俺が一番 気をつけなあかん事なんでしょう。
気をつけます。