マッチングギフト
2016.05.02
熊本地震から、二週間少々。
まだまだ、復旧も進んでないみたいです。
お悔やみ申し上げます。
このGWに休みなしに復旧協力されてる方々には、頭が下がります。

少し前に新聞に出てた記事が、気になりました。



「マッチングギフト」
聞いた事ありますか?
俺は、聞いた事なかったです。

記事によると、普通の寄附や義援金とは違い、会社が従業員からの寄附金と同額(上乗せ率100%)を拠出して、支援に厚みを持たせる形だそうです。
簡単に言うと、従業員が義援する場合、会社も同額を上乗せする。
義援金が二倍になると言う事。(←おそらく)
勘違いならごめんなさい(笑)

元々この制度は、ヨーロッパで始まった支援らしいが
日本では東日本大震災を機に、行われるようになったそうです。

こんな事が出来る会社は、立派ですよね。
まだまだ捨てたもんじゃありませんよ、日本の企業さんも。
心が、温かくなる制度ですよね。

昨日だったかな。ネットニュースになってた事がある。
どこかのお城をお色直しして、そこの入場料を熊本城の債権に全額寄付するとか。
これも、頭が下がる事ですよね。

頑張れ!日本!

このGWに協力されてる方々、お疲れ様です♪
そして被災者さん、前を向いて生きていきましょう♪
浦島太郎「海の声」
2016.05.01
こんにちは♪

最近、好きな曲に出会いましたか?
唄ってのは、気分をよくしてくれますね。
楽しい時に聞くと、テンションを上げてもらったり
昔の事を思い出したり。
悲しい時には、それを聞いて落ち込んだりもしますけど(笑)

浦島太郎(桐谷健太さん)が歌う「海の声」
auのCMで、有名になりました。
巷では、この曲が4月29日より、世界251の国や地域で順次配信が開始されたらしいです。
すると、世界中での反応が寄せられてるようです。(ネットから)



<ネットから桐谷健太 コメント>
 (世界配信決定を受けて)
 「海の声」が海を越えて誰かに届く。
 海が近くにある国に住んでいる人も、
 海がない国で暮らしている人も、
 そして海を見たことがない人にも、
 この唄が優しい風のように誰かを包み込んでくれますように。

(*¨)(*・・)(¨*)(・・*)ウンウン
いいコメントですよね。

YouTubeでも、フルVer.が公開されてます。
こちらをクリック

この曲って、確かBEGINが作ったんですよね。
改めて桐谷健太が歌うと、また違った印象で心地よくなります。
聴くと、「また明日から頑張ろう!」って気分にさせてくれます。
素晴らしい曲を、ありがとう♪
最近のお気に入りです。

桐谷健太と言う俳優さん、大好きです。
気取ってなくて、爽やかで。
TVドラマ「天皇の料理番」でしたっけ?
あの演技で、大好きになりました。

しかし・・・
ここずっと最近 なんだかまったく設計屋のブログになってませんね(笑)
お許しあれ♪
書きたい事を書きます!(*^^*ゞ

今日から5月が始まります!
今月も、頑張りましょう♪
では、またです。

- CafeNote -