西洋美術館 世界文化遺産へ
2016.07.03
サラリーマン川柳
2016.05.24
毎年、楽しみにしてる川柳。
川柳って、最近は馴染みないけど。
昨日、発表されました。
サラリーマン川柳は、有名だよね?
第一生命がやってるやつね。
知らないなら、かなり遅れてます(笑)
ここをチェック!
今年も、力作揃いみたいで。
順位は別にして、楽しませてもらってます。
以下、俺のお気に入り♪
2位!
「じいちゃんが 建てても孫は ばあちゃんち」
わかる!(笑)
そんなもんなんよね。
子供ってのは、たいがいが母親女性重視やから。
って、偏見かな?(笑)
だって、生まれてきた母体の実家やもんね。
4位!
「娘来て "誰もいないの?" 俺いるよ」
わかる!(笑)
言われた事あるある!
って、あるでしょ?
寂しくなるけど・・・w
わし、おるよ? みたいな。(_ _。)・・・シュン
8位!
「妻が見る "今日の料理" 明日も出ず」
わかる!(笑)
番組見てて、今度作ってみよ♪とかよく言う(笑)
いつ出てくんねんっ!www
後、料理本ばっかり買って来たりとかね!w
9位!
「ラインより 心に響く 置手紙」
わかる!
これね、解説見てグッときた。
置手紙って、そんなに重視されないけどね。
ラインなんて、今時はみんなしてるやん。
たまーに家族の誰かから、置手紙あってみ?
手書きよ?嬉しくならない?
それが、どんなしょーもない置手紙であっても。
「今夜は遅くなります」
「カレー チンして食べてね♪」
「また会える日まで。さようなら」←これはあかんけど(笑)
「へそくり 見つけたから使いました!」←これもあかんね(笑)
なんかさ、ラインより心がこもってる感じがするんよね。
俺だけかな?(笑)
他の句も良かったけど、そんなに響きませんでした(笑)
俳句か川柳か知らんけど、読むと楽しいもんです。
短い言葉に、心が響いたら勝ちやね!
毎年、楽しみにしてるけど
また来年も、楽しみにしてます!
第一生命さん、ありがとう!
来年くらい応募してみよかな・・・
ではでは、今日も頑張りましょう!
川柳って、最近は馴染みないけど。
昨日、発表されました。
サラリーマン川柳は、有名だよね?
第一生命がやってるやつね。
知らないなら、かなり遅れてます(笑)
ここをチェック!
今年も、力作揃いみたいで。
順位は別にして、楽しませてもらってます。
以下、俺のお気に入り♪
2位!
「じいちゃんが 建てても孫は ばあちゃんち」
わかる!(笑)
そんなもんなんよね。
子供ってのは、たいがいが母親女性重視やから。
って、偏見かな?(笑)
だって、生まれてきた母体の実家やもんね。
4位!
「娘来て "誰もいないの?" 俺いるよ」
わかる!(笑)
言われた事あるある!
って、あるでしょ?
寂しくなるけど・・・w
わし、おるよ? みたいな。(_ _。)・・・シュン
8位!
「妻が見る "今日の料理" 明日も出ず」
わかる!(笑)
番組見てて、今度作ってみよ♪とかよく言う(笑)
いつ出てくんねんっ!www
後、料理本ばっかり買って来たりとかね!w
9位!
「ラインより 心に響く 置手紙」
わかる!
これね、解説見てグッときた。
置手紙って、そんなに重視されないけどね。
ラインなんて、今時はみんなしてるやん。
たまーに家族の誰かから、置手紙あってみ?
手書きよ?嬉しくならない?
それが、どんなしょーもない置手紙であっても。
「今夜は遅くなります」
「カレー チンして食べてね♪」
「また会える日まで。さようなら」←これはあかんけど(笑)
「へそくり 見つけたから使いました!」←これもあかんね(笑)
なんかさ、ラインより心がこもってる感じがするんよね。
俺だけかな?(笑)
他の句も良かったけど、そんなに響きませんでした(笑)
俳句か川柳か知らんけど、読むと楽しいもんです。
短い言葉に、心が響いたら勝ちやね!
毎年、楽しみにしてるけど
また来年も、楽しみにしてます!
第一生命さん、ありがとう!
来年くらい応募してみよかな・・・
ではでは、今日も頑張りましょう!
県の石の指定
2016.05.14
先日、県の石の指定が発表された。
なんでも、47都道府県で産出する特徴的な岩石、鉱物、化石を一つずつ選び、計141種類を「県の石」と認定したらしい。
はい、また新聞ネタでございます(笑)
いいやん!ネタないんやからっ!w

我が岡山県では、万成石・人形峠のウラン鉱・成羽植物化石群が選ばれた。
新聞にも書いてるけど、万成石は石原裕次郎さんの墓石にも使われてる。
でも、万成石って案外 知られてない。
知らないでしょ?
俺ね、万成石とは縁があったのかも。
幼い頃、そうだな・・・小学生の頃かな。
万成石が採れる場所の近くに、住んでたんだわ。
だから、その山でよく遊んだ。
石にはまったく興味なくて、そこでは水晶も採れた。
水晶の大きなのを、発見したくてねぇ。
休みの日には、朝から晩まで探したもんだった。
大きな水晶は、見つからなかったけど。
ドデカイのを見つけてたら、今頃はボンボンになってたんやろうけど(笑)
て、他人の山やんかっ!w
いや、万成石の話だったわw
俺は、万成石を設計でほとんど使った事がない。
綺麗なんだけど、なんだか(やっぱり)墓石にしか見えなくてね。(失礼)
建築に使われる石は、花崗岩とか大理石とかがほとんどじゃないかな。
あまりよく知らないけど(笑)
花崗岩の代表的なのが、御影石らしい。
俺が好きなのは、野面石(赤錆)。
これも、花崗岩。
花崗岩は、種類が多い。
呼び名ってよくわからないよね(笑)
住宅では、あまり石を使い過ぎるとヤラシクなる。
そんな気分になるって意味じゃないよ?(笑)
いや待て、そう言えば〇〇ホテルではよく大理石を使ってるな。
あまり行った事ないけどwww(←ここ内緒ねw)
確かに、リッチな気分にはなるよね。
でも石ってのは、やっぱりワンポイントで使う方がいいと思うんよね。
新聞の記事読んで
地元産の石を、もっと使わないとな~って思った。
思っただけですけど。
材木なんかは、地元産のを使うようになってきてるよね。
助成金が出る地域も、増えてるみたいだし。
でも、万成石は・・・/(-_-)\
今度、自分のお墓でも設計しましょう!
(そんなん出来るん???)
その時は、万成石を是非 使いますので!
と、言い訳をして・・・
ではでは。
なんでも、47都道府県で産出する特徴的な岩石、鉱物、化石を一つずつ選び、計141種類を「県の石」と認定したらしい。
はい、また新聞ネタでございます(笑)
いいやん!ネタないんやからっ!w

我が岡山県では、万成石・人形峠のウラン鉱・成羽植物化石群が選ばれた。
新聞にも書いてるけど、万成石は石原裕次郎さんの墓石にも使われてる。
でも、万成石って案外 知られてない。
知らないでしょ?
俺ね、万成石とは縁があったのかも。
幼い頃、そうだな・・・小学生の頃かな。
万成石が採れる場所の近くに、住んでたんだわ。
だから、その山でよく遊んだ。
石にはまったく興味なくて、そこでは水晶も採れた。
水晶の大きなのを、発見したくてねぇ。
休みの日には、朝から晩まで探したもんだった。
大きな水晶は、見つからなかったけど。
ドデカイのを見つけてたら、今頃はボンボンになってたんやろうけど(笑)
て、他人の山やんかっ!w
いや、万成石の話だったわw
俺は、万成石を設計でほとんど使った事がない。
綺麗なんだけど、なんだか(やっぱり)墓石にしか見えなくてね。(失礼)
建築に使われる石は、花崗岩とか大理石とかがほとんどじゃないかな。
あまりよく知らないけど(笑)
花崗岩の代表的なのが、御影石らしい。
俺が好きなのは、野面石(赤錆)。
これも、花崗岩。
花崗岩は、種類が多い。
呼び名ってよくわからないよね(笑)
住宅では、あまり石を使い過ぎるとヤラシクなる。
そんな気分になるって意味じゃないよ?(笑)
いや待て、そう言えば〇〇ホテルではよく大理石を使ってるな。
あまり行った事ないけどwww(←ここ内緒ねw)
確かに、リッチな気分にはなるよね。
でも石ってのは、やっぱりワンポイントで使う方がいいと思うんよね。
新聞の記事読んで
地元産の石を、もっと使わないとな~って思った。
思っただけですけど。
材木なんかは、地元産のを使うようになってきてるよね。
助成金が出る地域も、増えてるみたいだし。
でも、万成石は・・・/(-_-)\
今度、自分のお墓でも設計しましょう!
(そんなん出来るん???)
その時は、万成石を是非 使いますので!
と、言い訳をして・・・
ではでは。
山田卓司 ジオラマの世界展
2016.05.09
山田卓司 ジオラマの世界展【倉敷天満屋】
行って来ました!
新聞に載るのが、遅すぎやっちゅうねん!
俺、中年やけどwww

↑この記事、新聞に載ったのが一昨日。
知らんがな・・・の世界の話。
明後日までやんっ!
っと、思ったけど明後日はすぐにやって来る。
アンテナ、低いんかなぁ...(_ _。)・・・シュン
んで、今日が最終日!
月曜を最終日にすんなっ!
でも、助かったけど(笑)
一度、行きたかったんよなぁ。
見た事なかったんで。

俺ね、こんな世界が好きでね。
幼い頃から、プラモデルが好きやった。
手先は、案外 器用でね。手先だけはwww
小遣い貯めては、模型屋に見に行ってた。
ウインドーショッピング(笑)
うはは・・・
少ない小遣いで、小さなプラモデルを買ってた。
そう言えば最近、プラモデル屋さんって見かけなくなったよね。
趣味の世界や遊ぶ場所が、変わったんだろねぇ。
寂しい限りでございます。
山田卓司さんと言えば、「TVチャンピオン」
よく見たもんです。
って、今もやってるんか? ヽ(~~~ )ノ ハテ?
個性的な顔をしてるので、見れば思い出すかも。
(今日は写メ貼りまくるよっ!(笑))
【引っ越しの日】第2回プロモデラー選手権で決勝を戦った作品らしいです。

題名わからず(笑) 昔の家族団らんのジオラマ。シェシェシェ~ってしてますw
こんなのが山田さんらしいね。

【ロボットが家に来る日】洗濯物を干すロボット君。派手な下着は婆さんの?!w

【完成したよ!】ホビージャパンプラスって雑誌の創刊号の表紙用に作ったらしいです。

【電話】昔の黒電話でコソコソ話したよね?(笑)

【家族】自画像的な作品。スケール1/6で机の上の模型は更にその1/6。更に・・・

【踏み切り】昔の踏切はこんな感じだったのねぇ・・・って作品

【終戦の思い出】この歴史は忘れてはならない。でも重いね。石ころ、ガレキが見事!

【模型少年の日々】これが俺的には一番よかった!模型の箱積みは見事!

で、見て来ての感想!
素晴らしい!!! の一言(笑)
いやいや、(ノ゜⊿゜)ノびっくりの世界やねぇ。
あんなの誰も、作れねぇ~~~
手先が器用って世界を通り越してる。
ってか、あの方の想像力に脱帽やね。
情景を切り取るセンスのよさは、真似できるもんじゃありません。
さすがTVチャンピオンに5回(?)も優勝しただけはあるね。
あまり宣伝してなかったのか、最終日にもかかわらずマバラなお客さんでした。
あまり来なかったから、新聞に載せたのか!? って(笑)
でも、見てよかった!!! ってのが、感想かな。
感動までは、しなかったけどw
あなたの街でも、あるかもしれません!
ちゃんとアンテナ張っててね♪
今日は昨日から帰って来てる息子ちゃんと、今日が休みの嫁様との行動でした。
久しぶりに3人での行動。
うんうん。よかったなぁ・・・と。
久しぶりに家族孝行ができたかな。
・・・と、自分が行きたかったとこに連れて行くきっかけにもなったし(笑)
まぁ、嫁様も見たかったらしくて、よかったよかった♪
長々とすいません、、、
では、また。
行って来ました!
新聞に載るのが、遅すぎやっちゅうねん!
俺、中年やけどwww

↑この記事、新聞に載ったのが一昨日。
知らんがな・・・の世界の話。
明後日までやんっ!
っと、思ったけど明後日はすぐにやって来る。
アンテナ、低いんかなぁ...(_ _。)・・・シュン
んで、今日が最終日!
月曜を最終日にすんなっ!
でも、助かったけど(笑)
一度、行きたかったんよなぁ。
見た事なかったんで。

俺ね、こんな世界が好きでね。
幼い頃から、プラモデルが好きやった。
手先は、案外 器用でね。手先だけはwww
小遣い貯めては、模型屋に見に行ってた。
ウインドーショッピング(笑)
うはは・・・
少ない小遣いで、小さなプラモデルを買ってた。
そう言えば最近、プラモデル屋さんって見かけなくなったよね。
趣味の世界や遊ぶ場所が、変わったんだろねぇ。
寂しい限りでございます。
山田卓司さんと言えば、「TVチャンピオン」
よく見たもんです。
って、今もやってるんか? ヽ(~~~ )ノ ハテ?
個性的な顔をしてるので、見れば思い出すかも。
(今日は写メ貼りまくるよっ!(笑))
【引っ越しの日】第2回プロモデラー選手権で決勝を戦った作品らしいです。

題名わからず(笑) 昔の家族団らんのジオラマ。シェシェシェ~ってしてますw
こんなのが山田さんらしいね。

【ロボットが家に来る日】洗濯物を干すロボット君。派手な下着は婆さんの?!w

【完成したよ!】ホビージャパンプラスって雑誌の創刊号の表紙用に作ったらしいです。

【電話】昔の黒電話でコソコソ話したよね?(笑)

【家族】自画像的な作品。スケール1/6で机の上の模型は更にその1/6。更に・・・

【踏み切り】昔の踏切はこんな感じだったのねぇ・・・って作品

【終戦の思い出】この歴史は忘れてはならない。でも重いね。石ころ、ガレキが見事!

【模型少年の日々】これが俺的には一番よかった!模型の箱積みは見事!

で、見て来ての感想!
素晴らしい!!! の一言(笑)
いやいや、(ノ゜⊿゜)ノびっくりの世界やねぇ。
あんなの誰も、作れねぇ~~~
手先が器用って世界を通り越してる。
ってか、あの方の想像力に脱帽やね。
情景を切り取るセンスのよさは、真似できるもんじゃありません。
さすがTVチャンピオンに5回(?)も優勝しただけはあるね。
あまり宣伝してなかったのか、最終日にもかかわらずマバラなお客さんでした。
あまり来なかったから、新聞に載せたのか!? って(笑)
でも、見てよかった!!! ってのが、感想かな。
感動までは、しなかったけどw
あなたの街でも、あるかもしれません!
ちゃんとアンテナ張っててね♪
今日は昨日から帰って来てる息子ちゃんと、今日が休みの嫁様との行動でした。
久しぶりに3人での行動。
うんうん。よかったなぁ・・・と。
久しぶりに家族孝行ができたかな。
・・・と、自分が行きたかったとこに連れて行くきっかけにもなったし(笑)
まぁ、嫁様も見たかったらしくて、よかったよかった♪
長々とすいません、、、
では、また。
子供の日♪
2016.05.05
今日は、子供の日♪

↑facebookよりパクリ(笑)
って事で、もう一発日記を!(笑)
いや、またまたまたまたまたまたまたまたまたまた...
新聞ネタwww
若者(←こう発言してる自体がオッサンw)が、米をあまり食べなくなったとか。
それは、ずっと感じてたけどね。
日本も欧米化してるんかなぁ・・・と。
(タカトシじゃないけど 笑)

記事によると、20代男性の約2割が1ヶ月間 コメを食べなかったとか。
(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
日本人ってのは、米が主食やん?
って、もうそんな考え方が古いんかなぁ。
俺なんて、貧乏してる時(今もやけどw)米に塩掛けて食べたりしてたなぁ。
と、そんな事はどうでもいいが。
家の子供は、米が大好きでね。
何より白米が大好き。
故に、困った事もあるんですよ。
たまーに炊き込みご飯とかするでしょ?
子供、炊き込みご飯が大嫌いなんですよ。
俺は、大好きなんやけど・・・/(-_-)ヽコマッタァ ←別に困りはせんけどw
今は離れて暮らしてる子供。
たまに帰って来るんですけどね。
新しく白米を焚いてそれを食べてる時、
「最近、炊き込みご飯したじゃろ!」
どうやら、炊き込みご飯の匂いがするらしい。
炊き込みご飯を炊いたのが、3日前のでもわかる...らしい。
匂いフェチなんですわ(笑)
まぁ、産まれついた癖。
どうにもなりまへんw
昨日から今朝まで夜勤の息子ちゃん。
ちゃんと飯食ってるかな・・・
事故しないで、帰ったかなぁ・・・
と、子供の日に少し心配になった朝でした(笑)
ただの親バカ日記やんっ!
~(^◇^)/ ウホホホ
ではでは。
皆様、良き子供の日を♪

↑facebookよりパクリ(笑)
って事で、もう一発日記を!(笑)
いや、またまたまたまたまたまたまたまたまたまた...
新聞ネタwww
若者(←こう発言してる自体がオッサンw)が、米をあまり食べなくなったとか。
それは、ずっと感じてたけどね。
日本も欧米化してるんかなぁ・・・と。
(タカトシじゃないけど 笑)

記事によると、20代男性の約2割が1ヶ月間 コメを食べなかったとか。
(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
日本人ってのは、米が主食やん?
って、もうそんな考え方が古いんかなぁ。
俺なんて、貧乏してる時(今もやけどw)米に塩掛けて食べたりしてたなぁ。
と、そんな事はどうでもいいが。
家の子供は、米が大好きでね。
何より白米が大好き。
故に、困った事もあるんですよ。
たまーに炊き込みご飯とかするでしょ?
子供、炊き込みご飯が大嫌いなんですよ。
俺は、大好きなんやけど・・・/(-_-)ヽコマッタァ ←別に困りはせんけどw
今は離れて暮らしてる子供。
たまに帰って来るんですけどね。
新しく白米を焚いてそれを食べてる時、
「最近、炊き込みご飯したじゃろ!」
どうやら、炊き込みご飯の匂いがするらしい。
炊き込みご飯を炊いたのが、3日前のでもわかる...らしい。
匂いフェチなんですわ(笑)
まぁ、産まれついた癖。
どうにもなりまへんw
昨日から今朝まで夜勤の息子ちゃん。
ちゃんと飯食ってるかな・・・
事故しないで、帰ったかなぁ・・・
と、子供の日に少し心配になった朝でした(笑)
ただの親バカ日記やんっ!
~(^◇^)/ ウホホホ
ではでは。
皆様、良き子供の日を♪