ゲーム小僧2
2006.12.03
今日、注文してたゼルダが来ました。
しかし、楽しむ本体がまだ買えてません(笑)
けどですね、子供は来た事が嬉しいらしいです。
出来なくても、手に入れたって事が嬉しいらしです。
子供って、そんなもんですかね。
早く楽しみたいですが、肝心な本体がなけりゃ、無理な事で・・・。
いつ、本体を入手できるんでしょうかね。
今のところ、不明です。
まぁ、年末までには手に入る事でしょうけど。
焦らない・・・焦らない・・・^^


今日、買い物に行って、鼻毛カッターってのを買ってきました。
タバコを吸うせいか、のびるのが早いんですよ(笑)
買ってきてすぐ試しました。
ジョリジョリと音がして、案外 楽しいもんです。
これで、いちいち手で抜かなくてもよくなりました。
世の中って、便利なものが多いんですね。

明日からも、頑張りましょう♪
お土産 ありがとう
2006.12.02
昨日、友達から東京出張のお土産を頂きました。

東京ばな奈って知らなかったです。
奥さんに聞いたら、有名なんですってね。



初めて見て、初めて食べたんですが、美味かったです♪
調べたら、羽田空港限定って商品らしいです。
ココア味のスポンジに、バナナ味のクリームが入ってます。
最初は、小さいバナナでも入ってるんかな・・って思ったんですが、中味はクリームでした。
このクリームが、かなり美味い♪
やみつきにはなりませんが、美味かったです。
ありがとうね・・・I君。

今日は、かなり寒かったですね。
さすがに、12月って感じがしました。
これから、もっともっと寒くなるんだなぁ・・って感じました。
寒いの・・・苦手なんですよね。
どちらかと言うと、暑い方がいいかも。
細いから、寒いのが苦手って事ではないんですが。
やっぱり暑い方が好きですね。

御津の家Ⅱ
今日から、瓦葺き工事が始まってます。
2~3日で終わるそうです。
寒いのに、ご苦労様ですね。
夏は夏で暑いのが、ご苦労様なんですが。
体力のいる仕事だと思います。
よろしくお願いします。
ゲーム小僧
2006.12.01
我が家の子供も、今の子供たちに負けず ゲーム小僧です。
悪い事がいっぱいあるんですが、友達との会話とかを考えると、やめろとは言えなくて・・・。
確かに、僕もたまにはしてて、楽しいですもんね。
適度にするのは歓迎なんですが、子供はやっぱり子供。
楽しい事が優先しちゃうんで、困ったもんです。

明日は、Wiiが発売されますね。
ずっとゼルダをしてた我が家は、やっぱり買わずにはいられません(笑)
って事で調べまわったんですが、もうないですよね。
予約してるとこは、全て完売。
予約したない所も多いんですが、さすがに並んでまで買おうとは思いません。
ネットで抽選ってとこも応募しましたが、全てハズレでした。
まぁ、手に入れる事を楽しみにしますか。
とりあえず、ゼルダのソフトだけは予約が入れられました。
けど、ソフトだけ来ても・・・虚しいだけなんでしょうかね(笑)
まっ、出来る日を楽しみにしましょうか。

今日、久しぶりに服を買いに行きました。
ダウンジャケットを買ってしまいました。
これを着られる日を、子供心の心境で楽しみにしてます。
バカみたいに・・・(^^ゞ
羽織った瞬間に、これだって思ったんですよ。

そろそろ、紅葉も終わり、寒い冬が来ますね・・・。
心だけは、温かくしていたいもんです。
嘔吐下痢の風邪が流行ってるみたいです。
くれぐれも、気をつけてください。
屋根下地工事(化粧軒裏)
2006.11.30
(都合により削除されました)

----------------------

別件で・・・。
久しぶりに木造の構造計算をする事になりました。
建築基準法では、ある程度の大きさの木造までは、簡易的な計算でいいんです。
本格的な構造計算までは、必要とされてません。(誤解があるかな)
筋交を計算して、床面積とか見付面積とかで確認するんですよ。
けど、今度の家は本格的に構造計算をします。
本来は、そうするべきなんでしょうけどね。
偽装事件じゃないですが、日本の法律ってのはいいかげんなもんです。

けどですね、その計算をしていただける構造屋さんが近くにいらっしゃらない。
聞けば、手間ばっかりで儲からないし面倒なんでしないとか。
木造の建物って、日本には一番多いんですよね。
まるで日本じゃないみたいですよ・・・計算に関しては、ほんと。
まぁ、わかるんですけどね。
紹介していただいた構造屋さんは、大阪の事務所でした。
まだ決まったわけじゃないんですが、よろしくお願いします。
これで安心できる木造住宅ができます。
まぁ、建築基準法をしっかり守ってれば、大丈夫なんですけどね。
今度の計算は、建築基準法の1.5倍の耐力にします。
安心して暮らせる家 創ります。
って、今までの計算でも十分 安心できる家なので・・・ご安心を。
棟上工事
2006.11.29
(一部都合により削除されました)

しかし、棟上ってのは楽しいもんですね。
自分が設計した形が、現れるんです。
想像してた自分の形が、現れるんです。
これ程、ワクワクする気持ちも、少ないかと思いました。
よく言われます。
人が払ったお金で、自分の好きなように設計してあんたは幸せ者やね・・・って。
確かにそうだと思います。
けど、それだけ責任もあるんですよ。
だから、いいかげんなものは創れないです。
相性ってのはあるんでしょうけど、お互いが納得した形を創る。
頑張ります。
納得できなければ、何度でも文句を言ってくださいませ。
僕の作品でもありますし、施主様の住処でもあります。

これからも、よろしくお願いします。

- CafeNote -