少しニュアンスが違ったかなぁ・・
2006.06.28
全1級建築士に試験!?!?
って書いたんですが、チョイとニュアンスが違ったみたいですね。
構造の方も、きちんと事務所名とか名前書くみたいで。
けど、今日ね 奥様と話してたんですよ。
全ての一級建築士が再度受験するとですね。
構造事務所の方も、困るんだろうな・・って。
そりゃそうですよ。
構造ばっかりしてたんだから、意匠とか法規なんてのはすっかり忘れてるわけで。
逆に、意匠設計者も同じなんですがね。
えらい事してくれはりましたな・・・
あのカツラさんは(笑)
まぁ、振るい落とされたらしかたないんでしょうけど。
こないだ一級を取ったばかりの設計さんってのが、一番困るんでしょうね。
せっかく通ったのに・・って。
アリャリャ~~~って思いますよ。ホント。

そろそろ、今の設計があがります。
施主さんとの打ち合わせです。
いつがいいでしょうか?(笑)
全1級建築士に試験!?!?
2006.06.27
今朝、ネットで飛びついた話題。
全1級建築士に試験…不合格者は降格
あちゃ~~~そこまできましたか。
ってのが、正直な感想。
まぁ、それが普通なのかもしれませんが。
今までが甘かったって事でしょう。

私が思うにですね。
1級建築士に何もかもさせるってのは、変だったんですよ。
1級建築士だろうが2級建築士だろうが無資格だろうが、関係ないんですよ。
一定以上の大きさの建物を設計するのには、今までのように1級建築士でなければ出来ない・・ってのはいいんです。
一定以上の大きさの建物を構造計算するのは、別の資格を持った方がすればいいんじゃないかって思うんです。
全ての1級建築士が構造計算できるわけじゃないんですよね。
って言うか、ほとんどの1級建築士さん(構造計算屋さん以外)は、構造計算なんて出来ません。
だから、再度1級建築士に試験なんてしなくてもいいのではって思いますが。
それより、1級構造建築士とかを新たに設ければいいのでは・・と。
まぁ、人それぞれの考えでしょうけど。

しまし まぁ、慌ててる方も多い事でしょうね。
今更試験!?!?
はぁ!?!? なんて。
ホントに実施されるのなら、結果が楽しみですねぇ。
2級建築士に昇格される方 いっぱい出てきますよ。
けど逆に考えると試験に合格すれば、ホントの1級建築士になれるんですよね。
これからしばらくは、1級建築士さんが引っ張りだこになるかもしれませんね。
頑張りましょう。

これ見てる方で素人さんに言っときますね。
設計ってのは、資格は関係ないと思います。
要は、センスでしょ?
前にも書きましたが、以前お世話になった事務所の先生は、2級建築士です。
けど、素晴らしい設計を今でもされてます。
そこが一番重要なんです。
見極めるのは、難しいでしょうけどね・・。
私も頑張ろう~~~っと。^^
今日はのんびり~
2006.06.25
久しぶりに、のんびりした日曜でした。
こんな日も、いいですね。
何をするって事なく、とにかくダラダラと・・。
こんなのって、好きなんですよね。
親父になったって事でしょうかね?(^^ゞ

奥様が仕事だったので、息子と二人だけ。
おばあさんは、居ましたけどね。
する事ないので、こないだ買っておいた理科の実験らしきものをしました。
空気の圧力で走る自動車なんです。
これを少し改造すると、飛ぶヘリコプターなんですよ。
これって、俺も楽しめるんですねぇ・・
けどですね、今日は天気が悪かったので実験は外ではできなかったんです。
残念でした。
部屋の中で走らせたんですが、これが結構楽しい。
外で走らせたら、きっと随分といきよいよく走るんでしょうねぇ。
とても残念でした。
雨が降ってなかったら、ヘリコプターにも挑戦したかったんですけど。
しかたないですね。

空気を圧縮させて、その勢いでエンジンを廻すんです。
こんなのって、俺が小さい頃にはなかったような。
色々考えてもらえて、嬉しいですけど。

また今度、外で飛ばしてみたいと思います。
めっちゃ、楽しみなんですが・・(笑)

アルゼンチン 勝ちました。
今朝も早く起きて見ました。
日本も、帰ってきたみたいですね。
ありがとうって言いたいです。
ご苦労様。
次の目標を掲げて、また頑張ってもらいましょう。
残ーーーー念!
2006.06.23
今朝、目が覚めたのが3時半。
ばっちりでした!(笑)
まぁ、早く寝たらそんなもんですか。
って、やっぱり早すぎですねぇ。
けど、目が偶然覚めたんですよ。
目覚まし時計なしでですよ?
これって、凄いのかな?(^^ゞ

前半、先制した時はもしかしていけるかもっ!
って、思いましたよ。
皆さん、そうですかね。
一気に目が覚めたんですが。
けど、さすがですね。
相手は、世界NO.1ですよ。
予選突破を期待してた訳じゃないんですが、せめて同点か勝って欲しかったと・・。
それだけでも、満足したんですが。

悔しいですね。
選手は、もっと悔しいでしょう。
中田が泣いてたのは、こちらもグッとくるもんがありました。
あんな姿見たの、初めてでしたから。
よっぽど悔しかったんでしょう。
それ見て、僕は納得しました。
みんな精一杯戦ってたんだって。
帰ってきたら、優しく迎えてあげましょうよ。

よくやったっ!
d(^-^)ね!

しかし、笑った事がありました。
四年後にもう一度っ!
みたいな、垂れ幕があった事。
用意してたんだっ!
あかんやんっ!(笑)

あっ・・
また日記になっちゃいました。

御津の家Ⅱ 順調に進んでます。
明日は、測量して高さを確定します。
けど、一番心配なのは・・・
やっぱり予算ですね。
予算あっての設計なんですがね。
チョイきついなぁ・・(^^ゞ
もちろん・・・
2006.06.22
今夜は(も?)早く寝ますよ。
あまり早く寝すぎると、中途半端な時間に起きて困るんですがね。
まぁ、明日こそは悔いのない戦いをしてもらいましょう。
負けてもいいんですよ。
悔いのない戦いをしていただきたいですね。

今日から、梅雨の雰囲気です。
よく降るもんです。
これが、梅雨って感じなんでしょうが。
降り過ぎだけは、やめてもらいたいですね。
警報だけは、勘弁してください。
程ほどが・・何でもいいんですよ。

さてと、息子とお風呂でも入りますか。
早いですかね?(笑)

- CafeNote -