■住い創りの流れを、説明します


 
計画の相談 自分達の住いを建てよう!
夢や不安、わからない事ばかり・・・
けど、どうしたらいいのかわからない・・・。
気軽に、一歩を踏み入れてください。
気軽に、ご相談ください。
相談なら、無料です。
メールなり電話なりで、ご相談ください。

アンケート ご相談に来られたら、アンケートにお答えください。
漠然とした事を、こちらで把握する為です。
アバウトで、結構です。

現地調査 敷地の、下見を行います。
敷地・形状により、設計のやり方も変わってきます。
基本プランの、基本構想とでも言うのでしょうか・・・。
こちらなりに、輪郭を描く作業です。

プランニング 現地調査 及び、アンケートにもとずいてプランニング(輪郭設計)を行います。
具体的には、平面図にてご提案をさせていただきます。
設計において、基本中の基本です。
ここで、設計させて頂くかどうか決まる部分でもあります。

設計契約 プランニングにて、基本的に合意であれば契約です。
ここから、本当の意味での設計に入ります。

地盤調査 設計するに当たり、地盤の調査をします。
ゆるい地盤もあれば、硬い地盤もあります。
基礎を設計する為にも、重要な調査です。
予算にも、影響を与える部分です。
しっかりと、調査をします。
(調査費用は、クライアント様です)

基本設計 プランニング(平面図)を元に、プランを煮詰めていく作業です。
使い勝手等、クライアント様からの意見・ご要望をお伺いします。
この段階で、設備(空調・換気・給排水)も計画します。

打ち合わせ
確認
基本設計に基づいて、打ち合わせをします。
意見を交えて、合意あれば実施設計に入ります。
打ち合わせにより、基本設計に戻る事もあります。
不安な部分があれば、ご遠慮なく意見をお願いします。

実施設計 打ち合わせ確認に基づいて、設計を開始します。
詳細図・構造図・設備図・・・見積もりに必要な図面を書く作業です。
細かい商品番号まで、設計図に描く作業です。

打ち合わせ
確認
実施設計を、完了させる作業です。
設計した詳細を、クライアント様に確認して頂きます。
この段階では、各種の色までは決めません。
設置していく部分の、アバウトまでを決めています。
確認が終われば、見積りに入ります。

見積り 工務店・建設会社等 見積もりに入ります。
知り合いの業者があれば、そちらでも見積もり出来ます。
知り合いがなければ、こちらで業者の見積もりを手配します。
見積もり次第で、かなり金額に差がでます。
上下10%くらいの差が出る場合も、よくあります。

官公庁申請 建築物には、各官公庁の許可が必要です。
登録・許可の確認申請をします。
規模によりますが、住宅では2週間 少し大きくなれば1ヶ月は必要になります。

見積り比較 見積りにより出てきた金額を、比較します。
部分的に高い業者・比較的安い部分の業者 色んな業者の比較です。
得意な部分もあると思うので、いちがいには言えません。
トータルで、比較をします。
比較し、クライアント様と一緒に業者を決めます。
どうしても予算とかけ離れてる場合には、設計変更もします。
調整しながら、業者を決定します。

業者決定
業者契約
決めた業者と、工事契約をします。
同時に、支払い条件・着工日を決めます。

着工 いよいよ着工です。
地鎮祭を行います。
(業者に任せる場合と、クライアント様が手配される場合とがあります。)

工事監理 定期的に、現場をチェックします。
工事の進行状況・図面内容との相違をチェックします。
必要に応じて、施工図・原寸図の提出を受けてチェックします。
不備・誤りがあれば、手直しを指示します。
現場進行状況により、仕上げ材料・仕上げ色をクライアント様に提案します。
現物サンプルにて、確認していただきます。
決定後、現場に伝えます。

竣工検査
竣工
いよいよ竣工です。
出来上がった建物を、チェック・検査します。
不備があれば、手直しをさせます。

完成引渡し 引渡し書類・鍵を、受け取ります。
引渡し書類に印鑑を押して、引渡し完了です。

入居
メンテナンス
引越しし、いよいよ入居です。
引渡し後、不備が出てきた場合は当アトリエなり施工業者なりにご連絡ください。
協力して、保守点検を行います。
 

上へ戻る