今日は愚痴を・・・
2007.01.27
今、建てていただいてる建物の工事していただいてる電気屋さん。
めっちゃ、頭にきます。
Ψ( ̄∇ ̄)Ψワッハッハ~♪
愚痴を書くのって、初めてかもです。
何かね・・・頭にくるんです。
こっちがしたい事に対して、全てを拒否されてるかのような態度をとるんです。
まぁ、そんな職人さんなんでしょうけど。
僕以外の意見に対しては、はいはい・・・^^ って感じなんですよ。
確かに、無理も言いますよ。
けど、それをこなすのが職人さんでしょ?
出来ないのを無理には、言いません。
反論してくれたらいいんですが、嫌そうに態度をとるだけ。
そんなのって、大人じゃないんじゃないの?
って言いたいです。
現場がうまく行けばいいので、こちらサイトからも言いませんけどね。
あなたね・・・。
もっと素直になりなさいよ。
ちゃんと反論してくれたら、こちらも納得しますから。
工事が面倒だからってのは、理由にはならないですから。
今日、はっきり言うときます。
まぁ、ここを見てないとは思うんですけど。
理由なき反抗は、反抗になりませんから。

ふぅ・・・少しスッキリしたかも。
設計屋さんって、憎まれる立場なんですよ。
それは、重々理解してますので。
工事しやすいように設計してたのでは、いい家って出来ませんから。
工事者の立場ってのも、わかるんですけどね。
利益上げればいいってもんじゃないでしょ。
やりやすい工事が、いい現場じゃないでしょ。
それくらい、わかってくださいな。

あなた、大嫌いですから。
だから、これからもあんな態度をとりますので。
Ψ( ̄∇ ̄)Ψワッハッハ~♪

スッキリ!

って、そんなのをブログに書いちゃあきませんけど。
どうも、我慢できなかったもんで。
あなたね・・・。次からは、外します。
こんなのも、ブログでしょ。

すいません・・・。
今日は、酔ってるみたいです。


って書きましたけど、しっかり仕事してくれたら、何もこっちからは言えないンですよね。
好き勝手書いてる図面を、施工していただいてるんですから。
施工の精度って点では、確かじゃないです。
ちゃんと施工図を提出していただいたら、こんな事はないんですから。

まぁ、愚痴ばっかり書いてもしかたないですか。
これが、現場なんです。
施主様からは、見えない部分なんでしょうけど。

次回は、ちゃんとヘルメットをかぶって行きましょうか。
怖い現場では、いつ何どき何が落ちてくるかわからない現場ですから。
そんな立場の設計屋さんなんですよ。
わからないでしょうけどね・・(^^ゞ

この話は、スルーしてください。
たまには、愚痴も書きたいですよ。
誰が見てるかわからないんで・・・。
誰にでも、見てもらえるブログなんて、楽しくないでしょ?(笑)

ではでは・・・。
いたちごっこ
2007.01.26
後をたたない偽装事件。
どうにもならないんでしょうけど、どうにかならないんですかね。
モラルの問題だと思うんですけどね。
お金が入れば、何をしてもいい・・って考えなんでしょうか。
それとも、しかたなくさせられてるんでしょうかね。
僕なら、断りますが。
モラルってのは、大事です。
仕事してるって感じがしてるんでしょうかね。
自分が満足いく仕事ができてるなら、いいんですが。
それだけは、捨てたくない部分ですね。

アッと言う間に、もう週末ですか。
ここのとこ、一週間が早いです。
早いってのは、それだけ忙しくしてるって事なんでしょうけど、それもどうかと思うんですよ。
のんびり~ ってのも、性分に合わないんでしょうけど。
時間の使い方って、難しいですね。
一生のうち、あとどれくらい残されてるんでしょうか。
そればわかれば、少しはやりたい事をして生きていたいんですが。
それを感じたら、何もできなくなるんでしょうね。
怖いけど、知りたい。
知りたいけど、怖い。
それが、人間なんでしょうか。

難しい事を考えてしまいました(笑)
いや・・・。自分の人生なんて、アッという間でしょう。
それをいかに生きていくか。

最近、感じてる事です。

昔、幼い頃にずっと思ってた事。
自分が死んだら、どうなるんやろ・・。
それを考えると、眠れなかったです。
夜中じゅう、泣いていました。
今でも、時々考える事です。
生きてる事に感謝しながら、まっとうに生きたいと思うこの頃です。

深く考えてもしかたないですね・・・(^^ゞ
今を楽しく生きていきましょう。
しっかり仕事しながらっ! ^^
誕生日
2007.01.25
今日は、奥さんの誕生日でした。
我が家では、そんな行事を大事にしてます。
歳をとると、嬉しくない部分もあるんですが、やっぱり感謝する日じゃないですか。
産んでもらって、ありがとう♪ ってことを。
そんなささいな事って、大事にしたいです。

寿司食いに行ってきました。
もちろん、廻る寿司にね(笑)
贅沢させる事もほとんどないんですが、今日だけは贅沢に。
って、回転で???
Ψ( ̄∇ ̄)Ψワッハッハ~♪
平凡な家庭には、それも贅沢な事なんですよ。
美味かったです。
まぁ、ビール一人だけ呑んでても、楽しくはないんですけどね。

ノルマ達成したって感じでしょうか。
こんなノルマも、大事な事です。


今日のお昼も、美味いものを食べさせていただきました。
施主さんが、たまにはランチでも・・・って事で行ってきました。
その席で、ご紹介いただいた方がメインだったんですが。
なかなか、口下手なんでうまく喋れなかったんですけどね。
すいません。
お互いに上手にお付き合いできれば、最高なんですけど。
営業下手!!!!!
って、つねに言われてますので。
こればっかりは、直せって言われても、直らないのかも・・・。
個性として出せればいいんですけど。
なかなか、難しい部分でもあります。

こんなのを書くと、また評価が落ちるんでしょうね。
いいんです・・・。
って、良くないですよね(笑)
努力して、頑張る部分です。

師匠に、(o_△_)oギャフンを言わせるのが、夢です。
頑張ります。
えへっ・・・(^^ゞ
大変っ!
2007.01.24
創る側も大変ですが、創られる側も大変です。

いつも思うんですが、現場でのお茶とかお昼休憩。
職人さん達も、休憩がなかったら休む暇もありません。
そこで、10時の休憩とかお昼休憩、3時のおやつ(?)もありますよね。
出す側も、大変なんですよ。
昔は、普通に出していた休憩のおやつ。
都会では、もうそんな風景もなくなってしまってるんだと思うんですけどね。
まだまだ田舎では、その風景も残ってます。

まぁ、僕が思うに、そこまでする事もないと思ってます。
もちろん、出さなきゃ!って思うのが心情なんでしょうけど。
出せば出す程、そう思う。
出さなきゃ出さないで、それでいいと思う。
気持ちなんでしょうけど。
出さなかったから、どうのこうの・・
なんて考えたら、きりないです。
お気軽にしてくださいませ♪ ^^


やっと、白楽町の家の設計が終わりました。
これからが、本番です。
気合いれて、頑張りましょう!
見積り合わせです。
安けりゃいいってもんじゃないんです。
頑張ります。
親不孝
2007.01.22
親不孝って、色々ありますね。
先日からテレビで放映されてる我が子の事故死。
見てられませんでした。
芸能界だからって、そっとしておいて欲しい事もありますよね。
子供が、親やより先にあの世に行くってのは、やっぱり辛いです。
昔から、親に言われてました。
親より先に死ぬのは、一番親不孝だ・・・って。
僕も、一度死んだ経験があるもんで(謎)その気持ち よくわかります。

あの親は、偉いです。
僕だったら、もっと半狂乱になってる事でしょう。
立派だな・・って思いました。
確かに人相は変わってましたが、人前であそこまで我慢できるんや・・って思いました。
大人なんでしょうかね。
いや・・・。我慢出来ないのが、人間だと思うんですが。
いくら事故だと言っても、許せる範囲と許せない範囲ってありますよね。
あの事故は、許せない範囲だと思います。
僕なら・・・。
仕返しに行くかもしれません。
大人になりきれてないのかも、しれませんが・・・。

思い返しても、終わった事。
どうしようもありません。
ご冥福を申し上げます。

ダブった事があったんです。
事故死したあの子供さん・・。
わが子と、誕生日が同じだったんですよ。
偶然なんでしょうけど、我が子にも十分説明して、気をつけるように言いました。

昔、我が町内での事故死がありました。
その子のお父さんは、救急隊員だったんです。
朝、仕事で救急で行くと・・
そこには、我が子が横たわってた・・・ってのがあったそうです。
想像しただけでも、鳥肌がたちます。
その子は、亡くなったそうなんですが。

ふぅ・・。
いたたまれないのは、勘弁して欲しいもんですね。
我が身も一緒ですか。
十分、気をつけたいと思います。


そろそろ、散髪行きたい!
めっちゃ、のびてます。
このままのばそうかな・・っていつも思うんですが、やっぱりうっとおしいです。
近々、切ります。

どうでもいい話で、すいません・・・(^^ゞ

- CafeNote -