今日の弁当♪
2017.01.03
明けましておめでとざます。3日目w
今日から、弁当ブログの再開でございます(笑)
つーて、誰も見てへんってのにwww
まぁ、長い目で見てやってくださいませ♪

【メニュー】
卵焼き(ノーマルw)
すき焼き(昨日の残りw)
蟹クリームコロッケ(レンジでチン)
塩茹ブロッコリー(マヨネーズ敷)
ご飯 on 梅ゆかり
以上!
すき焼き弁当でした!
めっちゃ手抜きwww
まぁ、正月疲れで俺も疲れてるもんで。
って、呑んでばっかりやんけw
つか、チビ殿が帰ってたんやけど、チビ殿はすき焼きが嫌い(笑)
消費する人が、少ないんやわぁ。
せやから、いっぱい残ってて。
今日の昼も、食わなあかんし、 (_ _。)・・・シュン
もう飽きた(笑)
嫁殿は、今日から仕事。
頑張って稼いでくださいませ♪
俺の分まで(笑)
ではでは、明日から仕事の方が多いと思いますが、
今日はゆっくりお過ごしくださいませ♪
今日から、弁当ブログの再開でございます(笑)
つーて、誰も見てへんってのにwww
まぁ、長い目で見てやってくださいませ♪

【メニュー】
卵焼き(ノーマルw)
すき焼き(昨日の残りw)
蟹クリームコロッケ(レンジでチン)
塩茹ブロッコリー(マヨネーズ敷)
ご飯 on 梅ゆかり
以上!
すき焼き弁当でした!
めっちゃ手抜きwww
まぁ、正月疲れで俺も疲れてるもんで。
って、呑んでばっかりやんけw
つか、チビ殿が帰ってたんやけど、チビ殿はすき焼きが嫌い(笑)
消費する人が、少ないんやわぁ。
せやから、いっぱい残ってて。
今日の昼も、食わなあかんし、 (_ _。)・・・シュン
もう飽きた(笑)
嫁殿は、今日から仕事。
頑張って稼いでくださいませ♪
俺の分まで(笑)
ではでは、明日から仕事の方が多いと思いますが、
今日はゆっくりお過ごしくださいませ♪
力作♪
2017.01.02
新年、明けまして二日目(笑)
いやいや、飲んだくれてませんか?w
まぁ、それも正月よねぇ。
俺は、そんなに飲んだくれてませんw
適度に飲んでおりまする。
チビ殿が元日は仕事だった為、今日に帰還。
んで、今日が初詣となりました。
我が家の恒例の行事。
家族みんなでの、初詣。
毎年、氏神様のところに行くのでございます。
で、そこの名物? ん?
名物じゃないけど、恒例の置物がありましてね。
我が町は、昔からイグサの産地。
今は、そんなに盛んではないんだけどね。
その余り物を使って、氏神様が作るんです。
いわゆる手作りってやつ?
そこの宮司さんが、お作りになるらしい。
詳しくは、しりません(笑)
で、毎年 年末になるとTVやら新聞で紹介されるんですけどね。
年末の報道では、されなかった・・・
なんでやろ?
って思ってね。
さては、今年は出来が悪かったのか?
って思って、今日 行ってきました。
↓これね

んーーーーーー
いつもより、出来がいいじゃん?
なんで、報道されへんの?
なんて、思ってしまった。
宮司さんが、手作りで作るんよ?
ええ出来やん!!!
毎年、ご苦労様です♪
いつも、ありがとうございます。
宮司さんの息子さんね、我がチビ殿の同級生でね。
密かに、応援してるんですわ(笑)
いや、同級生やからって事もないんやけど。
毎年、いい物を見せて頂いてありがとうございます。
また来年も、拝見出来る事を楽しみにしてます。
毎年、ありがとうございます。
つー、しょーもないblogになってもたw
明日の朝は、チビ殿がスノボに行くらしく早起きですわ。
(x_x;)シュン
まぁ、いつも早く起きるからええけど。
んで、明日からまた弁当ブログの再開です(笑)
ご期待くださいませ♪
まってへんか!www
ではでは、良き正月をお過ごしくださいませ♪
いやいや、飲んだくれてませんか?w
まぁ、それも正月よねぇ。
俺は、そんなに飲んだくれてませんw
適度に飲んでおりまする。
チビ殿が元日は仕事だった為、今日に帰還。
んで、今日が初詣となりました。
我が家の恒例の行事。
家族みんなでの、初詣。
毎年、氏神様のところに行くのでございます。
で、そこの名物? ん?
名物じゃないけど、恒例の置物がありましてね。
我が町は、昔からイグサの産地。
今は、そんなに盛んではないんだけどね。
その余り物を使って、氏神様が作るんです。
いわゆる手作りってやつ?
そこの宮司さんが、お作りになるらしい。
詳しくは、しりません(笑)
で、毎年 年末になるとTVやら新聞で紹介されるんですけどね。
年末の報道では、されなかった・・・
なんでやろ?
って思ってね。
さては、今年は出来が悪かったのか?
って思って、今日 行ってきました。
↓これね

んーーーーーー
いつもより、出来がいいじゃん?
なんで、報道されへんの?
なんて、思ってしまった。
宮司さんが、手作りで作るんよ?
ええ出来やん!!!
毎年、ご苦労様です♪
いつも、ありがとうございます。
宮司さんの息子さんね、我がチビ殿の同級生でね。
密かに、応援してるんですわ(笑)
いや、同級生やからって事もないんやけど。
毎年、いい物を見せて頂いてありがとうございます。
また来年も、拝見出来る事を楽しみにしてます。
毎年、ありがとうございます。
つー、しょーもないblogになってもたw
明日の朝は、チビ殿がスノボに行くらしく早起きですわ。
(x_x;)シュン
まぁ、いつも早く起きるからええけど。
んで、明日からまた弁当ブログの再開です(笑)
ご期待くださいませ♪
まってへんか!www
ではでは、良き正月をお過ごしくださいませ♪
明けましておめでとうございます。
2017.01.01
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
今年の日の出は、晴れました。こちらでは。
そちらは、どうですか?
って、誰に言うてるんだかw
良き年になる事を、願っております。
さて・・・
雑煮ってのは、地方ごとに変わってて、楽しいもの。
我が家では、↓こんな感じです。

醤油味なのでございます。
出汁は、スルメと昆布でとります。
具だくさんにします。
具は、適当に(笑)
でも必ず、ユリ根を入れます。
なんででしょ?(笑)
我が家の嫁殿の実家では、「2007.01.05」でも書いてますが
↓こんな感じです。

日本海側なんだけど、日本海のお雑煮にも色々あるみたいです。
醤油出汁は一緒なんですが、餅以外は何も入ってません。
海苔が乗ってるだけです。
けどですね、僕はこのお雑煮が大好きです。
初めて食べた時は、少しだけビックリしましたが。
なんせ具だくさんのお雑煮に慣れてたもんで。
味付けも飾りもシンプルですが、とても美味しいんです。
海苔がいいんでしょうね。
この海苔、十六島海苔(うっぷるいのり)と言います。
この海苔が、実に美味い♪
島根県出雲市で採れる天然岩のり。
チョットだけ高めだけど、この海苔がなかったら始まらない嫁殿の実家でございます。
今年は帰らないので、いただけませんが・・・
また来年を楽しみにしております。
さてと。。。
年賀状でも、見てみますかね。
と、暇なのでございます(笑)
嫁殿は、珍しく仕事はお休み。
毎年なら、仕事なんですが、今年は外れたみたいで。
チビ殿は、お仕事。
ご苦労様でございます。
では、またでございます。
昼からは、呑んで暮らそうかと思っております(笑)
皆さま方のご発展、ご健康を願って♪
我がアトリエのご発展も願って♪(笑)
今年も、よろしくお願いいたします。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
今年の日の出は、晴れました。こちらでは。
そちらは、どうですか?
って、誰に言うてるんだかw
良き年になる事を、願っております。
さて・・・
雑煮ってのは、地方ごとに変わってて、楽しいもの。
我が家では、↓こんな感じです。

醤油味なのでございます。
出汁は、スルメと昆布でとります。
具だくさんにします。
具は、適当に(笑)
でも必ず、ユリ根を入れます。
なんででしょ?(笑)
我が家の嫁殿の実家では、「2007.01.05」でも書いてますが
↓こんな感じです。

日本海側なんだけど、日本海のお雑煮にも色々あるみたいです。
醤油出汁は一緒なんですが、餅以外は何も入ってません。
海苔が乗ってるだけです。
けどですね、僕はこのお雑煮が大好きです。
初めて食べた時は、少しだけビックリしましたが。
なんせ具だくさんのお雑煮に慣れてたもんで。
味付けも飾りもシンプルですが、とても美味しいんです。
海苔がいいんでしょうね。
この海苔、十六島海苔(うっぷるいのり)と言います。
この海苔が、実に美味い♪
島根県出雲市で採れる天然岩のり。
チョットだけ高めだけど、この海苔がなかったら始まらない嫁殿の実家でございます。
今年は帰らないので、いただけませんが・・・
また来年を楽しみにしております。
さてと。。。
年賀状でも、見てみますかね。
と、暇なのでございます(笑)
嫁殿は、珍しく仕事はお休み。
毎年なら、仕事なんですが、今年は外れたみたいで。
チビ殿は、お仕事。
ご苦労様でございます。
では、またでございます。
昼からは、呑んで暮らそうかと思っております(笑)
皆さま方のご発展、ご健康を願って♪
我がアトリエのご発展も願って♪(笑)
今年も、よろしくお願いいたします。
年末のご挨拶(笑)
2016.12.31
いよいよ、今年も後数時間になりました。
年末の準備は、終わってますか?
って、誰もここを覗いてませんが・・・w
今年、お世話になった方々、ありがとうございました。
来年も、よろしくお願い致します。
そして、お世話になってない方々(笑)
来年こそは、よろしくお願い致します。
(*- -)(*_ _)ペコリ
事故のないよう、気を付けてお過ごしくださいませ♪
俺は、いつものように寝正月でございます(笑)
当事務所は、年末年始 休まず開店しております。
ただ単に、する事がないだけでございます(笑)
お暇な方々は、是非 お電話くださいませw
ではでは、良いお年をお迎えくださいませ♪
来年、笑顔でお会いしましょう♪
年末の準備は、終わってますか?
って、誰もここを覗いてませんが・・・w
今年、お世話になった方々、ありがとうございました。
来年も、よろしくお願い致します。
そして、お世話になってない方々(笑)
来年こそは、よろしくお願い致します。
(*- -)(*_ _)ペコリ
事故のないよう、気を付けてお過ごしくださいませ♪
俺は、いつものように寝正月でございます(笑)
当事務所は、年末年始 休まず開店しております。
ただ単に、する事がないだけでございます(笑)
お暇な方々は、是非 お電話くださいませw
ではでは、良いお年をお迎えくださいませ♪
来年、笑顔でお会いしましょう♪
今日の弁当♪
2016.12.31