ご苦労様でした
2007.10.31
白楽町の家 とりあえず引き渡しが終了しました。
関係者 及び 施主様 ご苦労様でした。
アンド ありがとうございました。
これからが、始まりだと思ってます。
メンテがないと、良き住宅になりませんから。
よろしくお願いします。
色々とご迷惑おかけしたしだいです。
施主様・業者様。
お詫び申し上げます。
ありがとうございました。
まだまだ、これからのお付き合いですが、よろしくお願いします。
良き住宅になりますように、心から願ってます。
関係者 及び 施主様 ご苦労様でした。
アンド ありがとうございました。
これからが、始まりだと思ってます。
メンテがないと、良き住宅になりませんから。
よろしくお願いします。
色々とご迷惑おかけしたしだいです。
施主様・業者様。
お詫び申し上げます。
ありがとうございました。
まだまだ、これからのお付き合いですが、よろしくお願いします。
良き住宅になりますように、心から願ってます。
記念日
2007.10.21
今日は、結婚記念日でした。
女性ってのは、こんなのだけは覚えてるもんなんでしょうかねぇ。(^^ゞ
たまには外食に連れて行け!って事で、寿司を食べに行ってきました。
まぁ、高級なのは遠慮してもらって、廻る方ですけどね。
一番喜んでるのは、やっぱり子供でしょうか。。。
帰る車の中で、吐きそう・・・だって。
そこまで食うなよなっ!
そんだけ、毎日を満足させてないって事なんでしょうかねぇ。
まぁ、貧乏なんだから貧乏な生活しかさせられないんですけど。
わかってるんでしょうかね?
子供って、貧乏に育てる方がいいって思ってます。
実際に貧乏なんだから、貧乏な生活しかさせられてないのが現実でもあるんですけど・・・
Ψ( ̄∇ ̄)Ψワッハッハ~♪
また、たま~にだけど、家族で食べに行きましょう♪
14年目 おめでとう!
(よくもったな・・・(^^ゞ)
女性ってのは、こんなのだけは覚えてるもんなんでしょうかねぇ。(^^ゞ
たまには外食に連れて行け!って事で、寿司を食べに行ってきました。
まぁ、高級なのは遠慮してもらって、廻る方ですけどね。
一番喜んでるのは、やっぱり子供でしょうか。。。
帰る車の中で、吐きそう・・・だって。
そこまで食うなよなっ!
そんだけ、毎日を満足させてないって事なんでしょうかねぇ。
まぁ、貧乏なんだから貧乏な生活しかさせられないんですけど。
わかってるんでしょうかね?
子供って、貧乏に育てる方がいいって思ってます。
実際に貧乏なんだから、貧乏な生活しかさせられてないのが現実でもあるんですけど・・・
Ψ( ̄∇ ̄)Ψワッハッハ~♪
また、たま~にだけど、家族で食べに行きましょう♪
14年目 おめでとう!
(よくもったな・・・(^^ゞ)
目が覚めた・・・
2007.10.09
連休も終わりましたね。
どうも、体育の日って言われても、ピンときませんでした。
体育の日って、10月10日でしょ?って感覚で・・・
連休にするだけが良いって事じゃないと思うんですけどねぇ。
平日にポンっと休日がくるのも、良いと思うんですが。
って、夜中に目が覚めました。
最近、多いんですよね。目が覚めるのが・・・。
早く寝るのが原因なんでしょうけど。
まぁ、ボチボチまた寝ますが。
チビは、明日から後期です。
2学期制になって、これも何だかシックリきませんねぇ。
前期の成績は・・・
まぁ、それなりだったんですが。
どうも、なまけ癖が出てるみたいで。
頑張って! としか言いようがないでしょうか。
やる気を起こさせるのには、どうしたらいいのでしょうかねぇ。
明日から、自分も後期だと思って、仕事 頑張りましょう!!!
どうも、体育の日って言われても、ピンときませんでした。
体育の日って、10月10日でしょ?って感覚で・・・
連休にするだけが良いって事じゃないと思うんですけどねぇ。
平日にポンっと休日がくるのも、良いと思うんですが。
って、夜中に目が覚めました。
最近、多いんですよね。目が覚めるのが・・・。
早く寝るのが原因なんでしょうけど。
まぁ、ボチボチまた寝ますが。
チビは、明日から後期です。
2学期制になって、これも何だかシックリきませんねぇ。
前期の成績は・・・
まぁ、それなりだったんですが。
どうも、なまけ癖が出てるみたいで。
頑張って! としか言いようがないでしょうか。
やる気を起こさせるのには、どうしたらいいのでしょうかねぇ。
明日から、自分も後期だと思って、仕事 頑張りましょう!!!
久しぶりの更新・・・(^^ゞ
2007.09.24
いやぁ~
すっかり、ブログをサボっちゃってました。(^^;;;
気にはなってたんですが、なかなか日々の生活に追われてまして・・・
って言い訳にしかなりませんかねぇ。
久しぶりに日々を忘れて、コンサートに行ってきました。
実は、結婚してからコンサートなんて行った事がなかったんですよね。
しかも、奥さんとも始めてのコンサート。
まぁ、たまにはこんなのもいいもんですね。
ってか、僕が行きたかっただけなんですけどね。
家族3人で行ったんですが、思った通り 子供は全然聞きもしなくて、ゴロゴロ芝生で遊んでました。
屋外で芝生の上でのコンサートだったんですよね。
わかっちゃいたけど、チョット切なく感じましたよ。
知ってる曲が少なかったのも、原因なんでしょうけど。
じっくり聞いてくれよっ!
行ってきたのは、大山ミュージックリゾートin花回廊と言うコンサート。
大好きな伊勢正三・尾崎亜美・太田裕美・山本潤子・ムッシュかまやつ・大野真澄 の6人。
いや~~~~フォーク好きにとっては、かなりのメンバーでしょう?^^
午後2時から始まって、終わったのが夕方5時半。
3時間半のコンサートでした。
長かったけど、良かった!!!
昔の曲がほとんどで、子供の事など気にしないで、じっくり聞きほれてました。
ほとんど来てた方々は、50代以上が圧倒的でした。
30代40代の方もおられたんですが、僕らより少し年代が上の方々ばっかり。
逆に落ち着いた感じで良かったですけどね。
やっぱり生ってのは、いいですねぇ。
僕が一番良かったのは、正ヤンがソロになってからの曲。
出た頃は、ずっとその曲ばっかり聞いてました。
「ほんの短い夏」
結婚したての頃に、シーカヤックに行った帰りに聞きほれてました。(^^ゞ
奥さんも覚えてたようで、懐かしいねぇ~なんて言ってました。
↓これは、終演後 配られた号外です。
3500人が入った・・って書いてありましたが、見た感じでは2000人くらだったような・・・。

やっぱり、コンサートっていいですねぇ。
また何かの縁があれば、行きたいと思います。
奥さんが何気に書き残してたメモの曲順。
書いてたんかい・・・
以下、あってるのかどうかわかりませんが・・(^^;;;
違ってたら、ごめんなさいませ。
01-翼をください(オールスター)
02-なんとなく幸せ(オールスター)
03-地球はメリーゴーランド(なごみスターズ)
04-さらばシベリア鉄道(なごみスターズ)
05-海岸通り(なごみスターズ)
06-あなただけを(大野真澄)
07-ワンパイントのラム酒に乾杯(大野真澄)
08-チェルシーの歌(?)(大野真澄)
09-四葉のクローバー(大野真澄)
10-学生街の喫茶店(大野真澄)
11-赤いハイヒール(太田裕美)
12-君は僕の友達(太田裕美)
13-君と歩いた青春(太田裕美)
14-木綿のハンカチーフ(太田裕美)
15-置手紙(伊勢正三)
16-アフタヌーン25通り(伊勢正三)
17-ほんの短い夏(伊勢正三)
18-22歳のわかれ(伊勢正三)
19-竹田の子守唄(山本潤子)
20-冷たい雨(山本潤子)
21-卒業写真(山本潤子)
22-中央フリーウエイ(山本潤子)
23-マイフェアレディー(尾崎亜美)
24-シーソー(尾崎亜美)
25-グルメ天国(尾崎亜美)
26-オリビアを聴きながら(尾崎亜美)
27-あの時君は若かった(ムッシュかまやつ)
28-ノー・ノー・ボーイ(ムッシュかまやつ)
29-我が良き友よ(ムッシュかまやつ)
30-ゴロアーズ(ムッシュかまやつ)
31-バンバンバン(オールスターズ)
32-いつまでもどこまでも(オールスターズ)
(アンコール)
33-(曲がわかりません (^^ゞ)(オールスターズ)
34-天使のウインク(オールスターズ)
35-海風(オールスターズ)
36-なごり雪(オールスターズ)
以上、間違ってる曲がありそう・・・
まぁ、そんなもんでしょ。
また、次に大山ミュージックリゾートがあれば、行きたいと思います。
また企画してくだされ♪
ありがとうございました。主催者様方々。
さてと・・・帰ってきて疲れたので、ビールでも呑んでのんびりしますかね。
すっかり、ブログをサボっちゃってました。(^^;;;
気にはなってたんですが、なかなか日々の生活に追われてまして・・・
って言い訳にしかなりませんかねぇ。
久しぶりに日々を忘れて、コンサートに行ってきました。
実は、結婚してからコンサートなんて行った事がなかったんですよね。
しかも、奥さんとも始めてのコンサート。
まぁ、たまにはこんなのもいいもんですね。
ってか、僕が行きたかっただけなんですけどね。
家族3人で行ったんですが、思った通り 子供は全然聞きもしなくて、ゴロゴロ芝生で遊んでました。
屋外で芝生の上でのコンサートだったんですよね。
わかっちゃいたけど、チョット切なく感じましたよ。
知ってる曲が少なかったのも、原因なんでしょうけど。
じっくり聞いてくれよっ!
行ってきたのは、大山ミュージックリゾートin花回廊と言うコンサート。
大好きな伊勢正三・尾崎亜美・太田裕美・山本潤子・ムッシュかまやつ・大野真澄 の6人。
いや~~~~フォーク好きにとっては、かなりのメンバーでしょう?^^
午後2時から始まって、終わったのが夕方5時半。
3時間半のコンサートでした。
長かったけど、良かった!!!
昔の曲がほとんどで、子供の事など気にしないで、じっくり聞きほれてました。
ほとんど来てた方々は、50代以上が圧倒的でした。
30代40代の方もおられたんですが、僕らより少し年代が上の方々ばっかり。
逆に落ち着いた感じで良かったですけどね。
やっぱり生ってのは、いいですねぇ。
僕が一番良かったのは、正ヤンがソロになってからの曲。
出た頃は、ずっとその曲ばっかり聞いてました。
「ほんの短い夏」
結婚したての頃に、シーカヤックに行った帰りに聞きほれてました。(^^ゞ
奥さんも覚えてたようで、懐かしいねぇ~なんて言ってました。
↓これは、終演後 配られた号外です。
3500人が入った・・って書いてありましたが、見た感じでは2000人くらだったような・・・。

やっぱり、コンサートっていいですねぇ。
また何かの縁があれば、行きたいと思います。
奥さんが何気に書き残してたメモの曲順。
書いてたんかい・・・
以下、あってるのかどうかわかりませんが・・(^^;;;
違ってたら、ごめんなさいませ。
01-翼をください(オールスター)
02-なんとなく幸せ(オールスター)
03-地球はメリーゴーランド(なごみスターズ)
04-さらばシベリア鉄道(なごみスターズ)
05-海岸通り(なごみスターズ)
06-あなただけを(大野真澄)
07-ワンパイントのラム酒に乾杯(大野真澄)
08-チェルシーの歌(?)(大野真澄)
09-四葉のクローバー(大野真澄)
10-学生街の喫茶店(大野真澄)
11-赤いハイヒール(太田裕美)
12-君は僕の友達(太田裕美)
13-君と歩いた青春(太田裕美)
14-木綿のハンカチーフ(太田裕美)
15-置手紙(伊勢正三)
16-アフタヌーン25通り(伊勢正三)
17-ほんの短い夏(伊勢正三)
18-22歳のわかれ(伊勢正三)
19-竹田の子守唄(山本潤子)
20-冷たい雨(山本潤子)
21-卒業写真(山本潤子)
22-中央フリーウエイ(山本潤子)
23-マイフェアレディー(尾崎亜美)
24-シーソー(尾崎亜美)
25-グルメ天国(尾崎亜美)
26-オリビアを聴きながら(尾崎亜美)
27-あの時君は若かった(ムッシュかまやつ)
28-ノー・ノー・ボーイ(ムッシュかまやつ)
29-我が良き友よ(ムッシュかまやつ)
30-ゴロアーズ(ムッシュかまやつ)
31-バンバンバン(オールスターズ)
32-いつまでもどこまでも(オールスターズ)
(アンコール)
33-(曲がわかりません (^^ゞ)(オールスターズ)
34-天使のウインク(オールスターズ)
35-海風(オールスターズ)
36-なごり雪(オールスターズ)
以上、間違ってる曲がありそう・・・
まぁ、そんなもんでしょ。
また、次に大山ミュージックリゾートがあれば、行きたいと思います。
また企画してくだされ♪
ありがとうございました。主催者様方々。
さてと・・・帰ってきて疲れたので、ビールでも呑んでのんびりしますかね。
モニター不調・・・
2007.08.05
先日から、PCのモニターの立ち上がりが極めて遅かったんです。
毎朝、イライラしながら、立ち上がるのを待ってました。
ひどい時には、1時間も立ち上がらない。
お付き合いのコンピュータ屋さんに聞いても、はっきりした答えが出ない。
モニターが悪いのかもしれないし、PC自体が悪いのかもしれない。
ふぅ・・・これだから、PCって嫌いです。
けど、飯の種 探るしかありません。
モニターなくしては、仕事になりませんから。
鉛筆と消しゴムと製図台だけがあった時代って、懐かしいですよね。
人間が壊れない限り、設計は出来てたんですから・・・。
しかたないので、某PCの安売り店にモニターだけ持って行って、みてもらいました。
やっぱり、モニターが壊れてたみたい。
店の人に言われました。
6年も使ってたなんて・・ 言い換えれば、よくもったほうだって。
ふ~ん・・日本の製品って、昔は壊れないことが自慢だったんですけどねぇ。
しかも、高性能で。
これも、時代なんでしょうかねぇ。
しかたないので、モニターだけ買って帰りました。
以前は17インチのモニターだったんですが、せっかく買うのだからって事で、19インチにしました。
ワイド画面は必要ないので、一番安いのを納得して買ってきました。
画面は大きくなったのはいいんですが・・・
あまり感覚的には、変わらないような、、、
そんな感じです。
そろそろ、PC自体も買い換えないとダメなんでしょうねぇ。
一からの設定が面倒なので、それだけが嫌ですね。
昨日の夜、僕が好きな柴田淳が初俳優として出るってので、眠い目をゴシゴシしながら見ました。
はぁ~?
期待してたより、短い時間。
5分も出てなかったような。
まぁ、歌手として頑張ってもらいたいもんです。
しっかり、売れてますけどね。
幸せなうた
大好きです。
頑張ってください。
毎朝、イライラしながら、立ち上がるのを待ってました。
ひどい時には、1時間も立ち上がらない。
お付き合いのコンピュータ屋さんに聞いても、はっきりした答えが出ない。
モニターが悪いのかもしれないし、PC自体が悪いのかもしれない。
ふぅ・・・これだから、PCって嫌いです。
けど、飯の種 探るしかありません。
モニターなくしては、仕事になりませんから。
鉛筆と消しゴムと製図台だけがあった時代って、懐かしいですよね。
人間が壊れない限り、設計は出来てたんですから・・・。
しかたないので、某PCの安売り店にモニターだけ持って行って、みてもらいました。
やっぱり、モニターが壊れてたみたい。
店の人に言われました。
6年も使ってたなんて・・ 言い換えれば、よくもったほうだって。
ふ~ん・・日本の製品って、昔は壊れないことが自慢だったんですけどねぇ。
しかも、高性能で。
これも、時代なんでしょうかねぇ。
しかたないので、モニターだけ買って帰りました。
以前は17インチのモニターだったんですが、せっかく買うのだからって事で、19インチにしました。
ワイド画面は必要ないので、一番安いのを納得して買ってきました。
画面は大きくなったのはいいんですが・・・
あまり感覚的には、変わらないような、、、
そんな感じです。
そろそろ、PC自体も買い換えないとダメなんでしょうねぇ。
一からの設定が面倒なので、それだけが嫌ですね。
昨日の夜、僕が好きな柴田淳が初俳優として出るってので、眠い目をゴシゴシしながら見ました。
はぁ~?
期待してたより、短い時間。
5分も出てなかったような。
まぁ、歌手として頑張ってもらいたいもんです。
しっかり、売れてますけどね。
幸せなうた
大好きです。
頑張ってください。