浦島太郎「海の声」
2016.05.01
こんにちは♪

最近、好きな曲に出会いましたか?
唄ってのは、気分をよくしてくれますね。
楽しい時に聞くと、テンションを上げてもらったり
昔の事を思い出したり。
悲しい時には、それを聞いて落ち込んだりもしますけど(笑)

浦島太郎(桐谷健太さん)が歌う「海の声」
auのCMで、有名になりました。
巷では、この曲が4月29日より、世界251の国や地域で順次配信が開始されたらしいです。
すると、世界中での反応が寄せられてるようです。(ネットから)



<ネットから桐谷健太 コメント>
 (世界配信決定を受けて)
 「海の声」が海を越えて誰かに届く。
 海が近くにある国に住んでいる人も、
 海がない国で暮らしている人も、
 そして海を見たことがない人にも、
 この唄が優しい風のように誰かを包み込んでくれますように。

(*¨)(*・・)(¨*)(・・*)ウンウン
いいコメントですよね。

YouTubeでも、フルVer.が公開されてます。
こちらをクリック

この曲って、確かBEGINが作ったんですよね。
改めて桐谷健太が歌うと、また違った印象で心地よくなります。
聴くと、「また明日から頑張ろう!」って気分にさせてくれます。
素晴らしい曲を、ありがとう♪
最近のお気に入りです。

桐谷健太と言う俳優さん、大好きです。
気取ってなくて、爽やかで。
TVドラマ「天皇の料理番」でしたっけ?
あの演技で、大好きになりました。

しかし・・・
ここずっと最近 なんだかまったく設計屋のブログになってませんね(笑)
お許しあれ♪
書きたい事を書きます!(*^^*ゞ

今日から5月が始まります!
今月も、頑張りましょう♪
では、またです。
固定電話の子機の電池
2016.04.30
おはようございます♪

ずっと気にしてたんですけどね。
自宅の電話の子機って、使ってます?
あるなら、使ってますよね(笑)

我が家は、ずっと使えずだったんです。
いわゆる充電電池切れ(充電切れ)って事だったんだけど。
いくら充電しても、うんともすんともいわない。


↑でかい!(笑)

どうにかせねば・・・
と思いつつ、数十年!(笑)
どんだけ我慢してんねん・・・|壁|ヽ(*´ー`)ゞ ァィャー
やっと、電池を変えました。

とは言え、数十年も前の電話。
電池なんて、どこにも売ってない!
当たり前なんだけど。
古い物は、見捨てられる!

こんな時にこそ、ネットです!

すぐにありました!
しかも安い!!!
子機の電池って、変えた事 あまりないと思います。
実は2回目なんですけどね。

いや、こないだね。
使えない子機なんて、どうしようもない。
なので某電気屋さんに、見に行ったんですよ。
そうしたら、案外 固定電話って高いんですよね。
しかも、種類も超少ないし。
今は、家電話より携帯を使う方が多いんでしょうけど。

子機って、2台くらい必要ですよね?
そんなの、電気屋さんには置いてなかったんです。
店員さんに、聞くのも恥ずかしかったし。
今更 聞くのもねぇ・・・って感じでw

やっぱり、こんな物はネットですね。
古い機種でも、ネットで探せばあるもんです。
こんな場合には、ネットに感謝します。

新しく電話を買えば、1万円くらいはするのに。
電池交換だけで、一個 820円!
お得でしょ?

いやいや、日本製ってのはこんなもんです。
長く使えるのが、日本製でしょ?
って、最近の日本製も長く使えなくなったけど(愚痴)←小心者

我が国は、地震国。
どこで地震があるか、わかりません。
電話は、繋がるコミュニケーション。
固定電話は、地震には弱いですけど。
そうなれば、物資も不足します。
物ってのは、大事にしないとね♪

九州の方々、お見舞い申し上げます。
また、地震が起きてるようです。
気をつけてください!
安全第一ですから。

GW 始まってます!
お気をつけて、お出かけ下さいませ♪
昨日の続き・・・(笑)
2016.04.29
今日は、祝日(昭和の日)とかでのんびりしてます。
ってか、祝日って感じがしません。
嫁さんは仕事、俺も朝からPCにかじりつきでw
え?かじりつき?
なんで・・・こんな天気がいいのにもったいない!
確かにもったいない!
とは、思うんですけどね。
でも、したい事があったんです! ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

まだ、飽きてませんでしたっ!(笑)
カッコよさを強調せず、見やすさを重視いたしました!

って、需要ないのに?www

↓これですよ!これ!(画像をクリックすると大きな画像が別窓で出ますよ)


まだやっとん?とか言わない!(笑)

↓ホームページ用のpng


↓ブログ用のpng


どうでしょ?
スマホの画面上では、結構 綺麗なんですよ。
写メじゃ、よくわかんないけどね。

もし!日本総人口1億2000万人に一人でも貼り付けてもらえるなら!
って、俺しかおらん・・・(笑)

一応、スマホのHOMEに貼り付けがわからない人がいたらなので、やり方だけ書いておきます。
(俺の環境がandroidスマホなので、その方法だけ)

とりあえずHPを見る

そこをブックマークする

ブックマークを開いて、そのHPの画像の上を長押し

長押しすると、「ホームにショートカットを追加」画面が現れるのでそれを押す

すると、スマホの空いてる部分に貼り付けられる

お気に入りの場所に移動する

こんな感じです。
知ってました? 当たり前田のクラッカー!ですよね(笑)

なんか、どこかのスマホの使い方のHPのようになってきたな・・・www
ここは、設計屋のブログですが?
まぁ、ええかw

長くなってきたね・・・すいません m(_ _"m)ペコリ

それと、もう一つだけ!

このブログとか我がHPは、スマホ用に作ってません。
で、スマホの標準ブラウザで見るとかなり小さくなりますよね。(申し訳ありません)
でね、googleの「Chrome」ってブラウザがあるんですけどね。
そのブラウザで見ると、PCで見たような感じに見れます。
俺は、まったく使ってなかったんですが、なかなかいいブラウザのような気がします。

まぁ、スマホ用に作ればいいだけの話なんですが・・・
ってか!誰も見てないの!・・・・・・・が、前提にありました(笑)

【追記】PM04:20
   文字の大きさは設定で変えられますね(笑)
   ブラウザって難しい!
   個人個人で違うし、フォント設定にもよります!
   すいませんでした! (*- -)(*_ _)ペコリ

ではでは、散歩にでも行ってみましょうかね。
GW突入です!
どこにも、行きませんけど・・・w
また、PCの前から離れられそうにありませんが。
たまには、運動もしなきゃですね!

皆様、良い休日を♪
こんな遊びはどう?(笑)
2016.04.28
先日から、画像作りで遊んでおります(笑)

いやいやいや・・・困ったものですw
こないだはファビコンに嵌り、今度はショートカットの画像がどうしても作りたくなってしまいまして。
スマホにどうしても貼り付けたくなりまして(笑)
自己満足にすぎないんですけどね。
誰も見てないサイトを、ブックマークしてもらえる訳なぞなくw
まぁ、いいじゃないですか。自己満足で!

↓こんな感じで作りました




どうでしょ?
結構 綺麗に出来てるでしょ?(と、自己満足w)
画像の回りを透過してるんですけどね。
iPodに貼り付けると、周り(透過してる部分)がまっ黒になるんですね。
あちこちのサイトにも、書かれてありました。
androidでは、ちゃんと透過されてます。

auの方は、どこかで見たようなマークですね?って言われそう(笑)
いやいや・・・俺のは右吊元ですので!おかまいなく!w

作ってみたい!
って方は、おられないですよね?
暇な時に、作りますよ?(笑) ←嘘ですw



おっと!大事な事を書きたかったんだった。

この度、ブログを変更しました。
今までのはレンタルだったんですけどね。
今度は、フリーのcgiを見つけてきて、自分であれこれいじって作りました。
レンタルのブログは、スキンとか多くていいんですけどね。
でもやっぱり、レンタルはカッコ悪いですもん!

とは言うものの、なかなか上手くいかないものです。
ccsやらhtmlやらcgiなんて、よくわからないしね。
まぁ素人がいじるのだから、これくらいで満足しなきゃ!(笑)
フリーのcgiを提供していただいてる方には、感謝です。
こんなの自分でプログラムなんて、絶対出来ないもんねー!
まぁ、チョコチョコをいじっていきたいと思ってます。

つーか、このブログ自体を誰も見てない?(T▽T)アハハ!
まっいいか・・・・・・・・・・・・(よくないけどw

さてと、遊んでないと営業にでも出ますかね。

またです! チャオー♪
買いたい物を買う
2016.04.25
俺が若かった頃
何が、買いたかったんだろう…

と、昨日 思ったんです。

昨日ね、息子が久しぶりに我が家に帰って来てたんです。
久しぶりだし、可愛いやらで(笑) 帰る時には、荷物がいっぱいになり…
って、よくあるでしょ?
息子は、電車で帰って来てたんですけどね。
でも、電車では到底 持ち帰れない荷物。
しかたなしに、俺が車で送る事になったんです。

しゃーないなー (ノд・。) グスン
とは、思わなかったけど(笑)

送る道中でね。
息子が
「とーちゃん、○○電気に寄ってくれ。」
と、言いましてね。
帰り道なので、しかたなく寄ったんです。
何を買うのかなー って聞いたら
スマホのヘッドホンが、壊れたとの事。
ヘッドホンって、消耗品なんですよね。

ヘッドホンを買って帰ろうとしたら、息子がまだまだ帰ろうとしない。

ん???どした?
って聞くと、
まだ、買いたい物がある と…
何やら、もう一つヘッドホンが欲しいと…

何に使うん?

いや、前から欲しかったのがあるから、見てみる!
と…

付いて行くと、
これが欲しかった!!!
と…

うーん…確かにデザインはいいけど、音はサッパリわからん。

皆さん、ご存知ですか?
「beats」って、ヘッドホン。
なにやら、MACが立ち上げた製品らしいんですが。
確かに、デザインはいい!綺麗!
値段を見ると

(´°д°`)(´°д°`)(´°д°`)
2万円!

息子ちゃん、見た瞬間に購入いたしました!(笑)

これ↓


綺麗でしょ?
かっこいいでしょ?
音は、知りません!(笑)
いや、聴いてもわからん………

こんなのが欲しかったなんて、まったく思わなかったんです。
それが、新鮮でもあり不気味でもありました(笑)

買いたい物を買う!
若い特権なのかも…って、思った次第です。

俺は、何が欲しかったのかな?
息子の世代だと、やっぱり車かな。

自分で稼いだ分、自分で買える物を買う。
自分への御褒美ですよね。

大切に使ってもらいたい。
そう思った日曜日でした。


では、また。

- CafeNote -